2014年7月27日日曜日

天空の湯・初日 ーー> 残念

本日、天空の湯の初日だったのですが、首都圏の猛暑とは裏腹に雨天にて休湯となりました。楽しみにしていた子ども達も、残念!!

山形県最上町 午前4時40分 強い雨  (21mm/h)
       午前4時50分 激しい雨  (32mm/h)
       午前5時10分 非常に激しい雨  (53mm/h)

6時に天候判断。雨は一時小康状態にはなりましたが、源泉の運搬、お客さんの車の昇り降りに危険と判断、今日はやめようとなりました。



写真は昨年のもの。
いつの時代も子ども達は元気です。 お湯のかけっこなど、たいへーん。
はたして、リベンジなるか。 but  来週はスポーツ少年団の子ども達はキャンプがあり入れません。むううううう・・・・・ どうすっかなー。

とは言え、天候が良ければ一般の方々は入れます。 
皆さんにこの素晴らしい体験を『お裾分け』したいです。



2014年7月26日土曜日

明日から天空の湯

8月27日(日)明日から恒例となった『天空の湯』が始まります。
今日は有志9人で準備。 仮置きしている倉庫から、よっこらしょ!
赤倉温泉スキー場、第1リフトの中継地点まで運びました。
ちゃんと保健所さんの許可も取ってあります。
数えると、2004年から始めたので、今年11年目。
よく続きました。



今年の開催日程は、
7月27日・8月3日・10日・13日・14日・17日・24日・31日の、全回。
入浴時間は10時 〜 15時まで。 
場所は、赤倉温泉スキー場、第1リフト中継点。



但し雨天は車が上れないので、お休みです。 前日にもんのすごく雨が降った時も坂道の状態により休む場合もあります。 しかし、今年の天気は上々のようなので大丈夫かな。

しかし、今日は暑かった (^^; 焼けた 真っ



ここから お風呂に入って見る景色は最高!!!
入った方しかわかりません。 素っ裸で入る開放感。



みんな慣れた手順で、9時から始めて1時頃で完成。

お風呂の大きさは、約畳2枚分。
基本、貸切風呂。 お互いが良ければ一緒に入る事も可能です。
料金は、大人200円・子供100円。赤倉の旅館に宿泊された方は無料です。
この収益金は、最上町を通して震災で被災された方々に贈られます。
脱衣所もあります。
4WDでないと、スキー場の坂道はきつかも。
下のヒュッテ(スキー場の食堂)の並びのトイレ付近から、大きくクラクションを鳴らして下さると、下まで迎えに行きます。 もちろん体力に自信のある方は徒歩でもOKです。

明日はオープニングと言う事で、地元 赤倉小学校の児童を御招待。
取材もあるようです。

過去、わざわざ東京から電車を乗り継いでこられた方もいらっしゃいました。
頭が下がります。

さて、明日は自分も行く予定ですので、入浴の様子をアップしたいと思います。

しかし、11年前、自分達が入って楽しみたくて始めた天空の湯。
こんなに続くとは思いませんでした。
その後、たくさんの老若男女の方々が入浴体験して下さいました。
自分も何回入った事か。 何回入っても気持ち良いもんです。
楽しんだもの勝ちですね。




2014年7月16日水曜日

SALE

誰かいらないかなー?  EUNOS  PRESSO
もう車検も無いのだけれど、屋根付きの車庫に鎮座しております。
価格は、いくらでもOK! 要相談。


バッテリーはあがってますが、快調に走ります。
しかも速い! ピュンピューン!!!


2014年7月14日月曜日

見頃とそろそろ見頃

初夏、冷夏の予想が暑い夏に変ったらしいんだけど、ここ数日は肌寒いぐらいの陽気。
ふと、近所を見ると花が . . . . . 



三之亟の池には睡蓮(スイレン)の花が満開。
スイレン属は水性多年草。 日本にはヒツジグサ(羊草)の1種類のみ自生し、池や沼に広く分布している。 白い花を午後、羊の刻ごろに咲かせる事からその名が付いたと言われている様です。





こちらは、お湯トピア登り口にある髙橋さんちの畑。
まだ、あちこちに蕾みがでたばかり。 これからが見頃になってくる。
満開時は、結構きれいですよ。

蓮と睡蓮、なぜか良く間違われるようです。

蓮の花が咲き終り、実がなったあと、こんな事も出来ます。


見頃を迎えたあたり、楽しみだっちゃ。


2014年7月7日月曜日

花菖蒲祭りと朝市+

週末はイベントが2つ。

5日(土)は、前回紹介した 花菖蒲(あやめ)祭り 
本来は花菖蒲あやめは違うものですが、まっカタいことは抜きにして。


1                2                3
 1) ここ3日程で随分咲きました。
17年ほど前に東京に京王百花園と言う花菖蒲園があり、そこが閉園すると言うので、何ケ所か手を挙げ、赤倉でもバスとトラックを貸切、頂きに行ったそうです。500種類以上の種類があったそうですが、今は何種類残っておるのでしょうか? 専門家でないとわからないみたいです。 以前は日本に1株だけというのもあったようで。

2) 人が集って来ました。小学生以下の子ども達には玉コンニャクのサービス。 大人は麦酒を(サービスではありません)ゴクゴク。 みんな美味しそうに飲んでました。

3) 日が沈んで行く中、灯籠や提灯に灯りがともります。ゴッツ評判が良かったです。

4                5                6

4) 苑の中の東屋では満員御礼のお客さん。 皆さんそうとうメートルがあがって来ているのでピンぼけの写真にしました。(指名手配の人はいませんが)

5) 夜の花菖蒲。 いつを持って満開と言っていいやら。次々と咲き、散って行きます。
ああ、人生のごとし。

6) 最近売り出した最上町方言Tシャツを着た若者も。
この辺では『テーシャッツ』という。
詳しくは、http://mogami-portal.net/?news=「最上町方言tシャツ」限定発売!
んだかいずそいず......、はいんしたって等3種類ありました。

夜、7時から9時までと言う事でしたが、10時過ぎまで盛り上がっていました。
赤倉町民は祭りが好きだな。 
会場では久しぶりに声楽家の池田弦ちゃんも来てくれた。
みんな飲んべぇですが酔っぱらい運転は0



********************************************************************************************************

翌、6日(日)は第1日曜日。
ということは、赤倉温泉日曜朝市 ⁺(プラス)
赤倉の未来を創る会もお手伝いをして賑やかに行われました。



 画面中央左よりは『みず』 正式な名称は「うわばみそう」なんか酔っぱらいみたいな名前だ。これをジャガイモと背クジラ等を入れてみそ汁を作る。うまい!
赤倉の芋煮会は夏に行う事が多い。背クジラは今は高級なのでサバ缶を入れたりもする。
美味い! たまらん! 子供の頃は良くやったものです。


8                9               10

8) 土曜日18:30〜、日本テレビ(全国放送)の番組「満点☆青空れすとらん」に取り上げられた赤にんにくと高木さん。 テレビの中では俳優のように映ってましたねー。
宮川大輔さんとインパルスの堤下さん、美味しそうに食べてました。
暫くは、対応で忙しい日々を送る事でしょう。
http://www.ntv.co.jp/aozora/

9)地元の大場画伯の絵。 今回も展示して頂きました。
で、販売もしてくださいました。 売れた

10) なんと、今回の目玉でもあるラジオ体操
突然音楽を流したにも関わらず、会場にいる95%の方がそろってやってくれた。
ラジオ体操は偉大だ! 子供から年配の方まで、みんなからだが覚えている。
毎回やって欲しいとのリクエスト。 一人ではなかなかやるのは難しいけど、みんなと一緒なら やれる。 


11               12               13


11) 足湯、今回もやりました。

12) 芭蕉さんも時空を超えて来てくださいました。
このあと、山刀伐峠のイベントに向かった。

13) 以外と人気だったのが血圧測定。 小学生も競って計測してました。
次回はアドバイザーも呼びたい。

写真はないのですが、抽選会も行いました。
景品は、近隣温泉地も入れる湯めぐりチケット、焼肉秘伝、今回から発売のにんにく味噌(高木さんから提供して頂きました)、トルコの財布(笹さんから提供して頂きました)、朝顔の苗(髙橋久さんから30株以上提供して頂きました)
景品がかかると、みんな燃えるね。 予算は少なくともみんなの善意で盛り上がります。

フリーマーケットも今後大きくして行きたい。

振る舞い汁も大人気! 美味かったよー。


イベントが終り、朝市と花菖蒲祭りの片付け、午前中は忙しかった。
花菖蒲の会の方が、東屋に出前を取ってくれて、みんな美味しく戴いた。
労働の後の食事は美味しい! さすがにビールはやめた。
午後は疲れはて、夕方まで、zzzzzzzzzzzzzzzzzz



2014年7月3日木曜日

花菖蒲(あやめ)まつり

今週の土曜日(7/5)赤倉温泉内のあやめ苑で花菖蒲(あやめ)まつりがあります。
時間は、夜7時から9時まで。
ちょうど、その頃には見頃になると思います。
灯籠でのライトアップを予定。 夜桜ならぬ、夜花菖蒲。
雨天の場合は中止になりますが、花菖蒲を見ながら美味しいお酒を飲みたいですね。 
子ども達には、玉コンニャクのサービスもあるとの事。 
この夜、一瞬だけ子供になろうかな。 あとは般若湯を戴くので . . . . . . . . 。
いわゆる、お花見なので、お酒類と肴は持ち寄りと言う事になります。
各家庭の自慢の一品を食べたりして、楽しみたいと思います。




一昨日の、花の咲き具合はこんな感じ。

今日も見て来ましたが、この写真からさらに3倍ぐらい咲いてました。
土曜日の当日までは、もっとたくさん咲くでしょう。
当日の見てのお楽しみということで。



2014年7月2日水曜日

赤倉小学校 大相撲。そして - - - - - - 。

今日は赤倉小学校で 相撲大会 がありました。
32人の熱気が影響したのか、良いお天気です。
東西にわかれ、対抗戦
1〜3年生の男女混合トーナメント。 4〜6年生は男女別トーナメント。
たくさんの観客の見守る中、伯仲した熱戦が繰り広げられました。
土俵を降りた後、悔し泣きをする子、ガッツポーズをする子、子ども達の中でもそれぞれドラマがあります。





それぞれしこ名を自分達で考え、◯◯龍・◯◯山、面白い名前が出ます。
大きなケガ(擦り傷はしょうがない)もなく大いに盛り上がりました。
将来、ここからお相撲さんが生まれるかと言えば........無理ですが、良い思い出になると思います。

****************************************************************************************************

祝上棟
そんな中、町内で建前がありました。
このあたりでは、棟上げするとモチを撒きます。
子ども達は相撲大会の興奮覚めやらず、大盛り上がり!!!!!



旗が建ちました。  ぞくぞくと人が集って来ます。
      その数、なんと数百人!(ゴメンナサイ、ウソです)






 撒くぞー!!  こっち、こっち!  いろんな声が出ますね。

モチの他、お金もたくさん撒ました。 
撒いた分だけその人に返って来るのだと思います。(と、信じて) 
その中に当りがあって、酒1升、ビール2本、ジュース1本などと、子ども達は、いや大人達もワクワクでした。


****************************************************************************************************

アユ釣り解禁!
昨日7月1日から、小国川ではアユ釣りが解禁になりました。
赤倉にも釣名人がたくさんやってきます。