2015年6月23日火曜日

堺田分水嶺

先日お天気も良いので久々に堺田の分水嶺に行って来ました。
堺田という地名は、県境にあるのでという意味もあるのでしょうが、『さかえた』から来たと言う人もおりました。さて.......。

近年整備され、今はこのような石のモニュメントもあります。
これは数年前、山形の芸工大(東北芸術工科大学)の生徒さん達がつくってくれたものです。なにを意味しているかは見る人が考えることでも良いのではないかと思います。
ex)  二人のゲンコ。 


この地域には奥羽山脈が連なっており、日本海と太平洋に別れる分水嶺は、通常山地の中にありこのように平坦なところで見れるのは稀だと言うことです。
標高338メートル。日本一低い分水嶺と言ったところ、他からも手が上がり2番目だそうです。そんなことはどうでも実際見てみることが大事。
ここに来るとやってみたいことは、笹舟を流してみたいってことではないでしょうか。
しかし、がーん!近くに笹の葉がない。
ここは、静かに見るだけにしましょう。
東屋で飲んだくれてはいけません。




しかし、 自分が小さい頃、この場所に分水
嶺はありませんでした。
知る人は知るですが、どこにあったでしょうか?
実はもう少し低いところにありました。
謎にしておきましょう。


堺田地区もそろそろ蕎麦を植える季節になりました。新蕎麦が恋しい。
9月になれば国道からも蕎麦の花が見えます。きれいですよ。そして、新蕎麦が食える。いい感じでしょう。




そんな中の14日(日)、地元山の湯ロッヂで 小野 一穂 さんの LIVE 。
2回目の赤倉。 良い音楽です。良いお酒です。お酒は LIVE 前と後に戴きました。
良い感じに酔っぱらってしまったぜぇ。



2015年6月6日土曜日

朝市移動と縁側ごろつき市

朝市の開催場所が先週(5/31)からちょべっと(ちょっぴり)移動しました。
新しく出来た『まじゃれ茶や』 (観光案内所 & カフェ)
数十メートルの移動ですが、みんな気が付いてくれるでしょうか?


移動初日はまじゃれ茶やのスタッフも出てくれてカフェの営業も行なわれました。



こんな可愛い商品も販売していました。
これからもいろんなものが出て来るのではないでしょうか。
朝市まじゃれ茶や共々よろしくお願い致します。



5月31日(日)村山の最上徳内記念館で行なわれた 縁側ごろつき市 に行って来ました。
会場にはゴロツキがいっぱい!の筈はなく、たくさんのお客さんが。



















つくった人が、うる人というコンセプトのもと、今年で5回目を迎えたそうです。
昨年も来ましたが、人が多くなった気がします。スタッフの努力の賜物なのでしょう。
もりわじんさんも本屋さんとして出展してました。




2015年6月5日金曜日

テレビ撮影

6月になった。1年の折り返しにあたる月。

2日・3日と続けてテレビの撮影がありました。
ブログに載せて良いものやら思案していると、皆さん Facebook にアップしてらっしゃるのでOKかなと思い、放送前ですのでさわりだけ。

2日は、 
山形放送(YBC)やまがたサンデー5。
「再発見!山形を旅しよう〜最上編〜」
佐伯敏光さんが、赤倉温泉ならではの、いろんな体験をして下さいました。
放送は6月14日(日)夕方 5:15 〜 5:30
これ好評で、再放送もあります。
再放送は翌週の水曜日深夜1時24分〜と
再々放送が土曜日のあさ5時15分〜

写真右は自分達のお昼ご飯の様子 ↓
美味かった
これ少しヒントになってしまいます。
今から放送が待ち遠しいです。


他の写真は何をしてるんでしょうねぇ?





3日は山形発!旅の見聞録
これも山形放送(YBC)さんです。
今年4月より、加藤紀子さんからバトンタッチして佐藤弘道さん体操のお兄さんと言えば誰もが知っていますね)が旅をしています。
今回は最上町編の撮影で赤倉に寄って頂きました。 さて、これも何をしたかは放送を見てのお楽しみ。
放送は少し先の7月4日(土)朝 9:25 〜 
どんなふうに映っているでしょうか。



ふたつともホームページがあります。

やまがたサンデー5
http://www.ybc.co.jp/frame/tv/sunday5.html

旅の見聞録
http://yamagatakanko.com/tabiken/
https://www.facebook.com/yamagatatabiken
  (Facebookも楽しいよ)



だいぶ日が長くなって来ました。
『満月の夜、何かが起こりそう』と思うのは自分だけ?
夕方、定点観測。 月に向かって吠えてみる。うぉぉぉおぉぉー