先週の土曜日、タイミング良く馬頭観音の参道が満開、撮ることができました。
さくらと言えば花見。花見と言えばお酒。
吞ん兵衛さんは何か理由を付けて飲みます。
5月5日は馬頭観音(東善院)の春大祭。
旧の三月十七日。御案内を戴きました。
【 御祈祷 】家内安全・交通安全・商売繁昌・畜霊供養・畜産繁栄・諸願成就
【 法楽 】富山観音太鼓 午前十時より
鬼首神楽(おにこうべかぐら)『岩戸入り』『源平合戦』(大崎市鳴子)
盛り沢山の内容です。
26日(日)赤倉温泉町内会総会が行なわれました。
会議の前に今年赤倉小学校に入学した新入生5名に町内から本が送られ、初めての1冊に子供たちはとても喜んでおりましたよ。(ニコニコ)
ここで町内の皆さんにどこの子供が入学したか紹介があり、地域で子供たちを育てると言う赤倉の地域力があります。
コブシの花が咲きました。
ここ10日くらいであっという間に。
赤倉に限らず、山形、最上は春がいっぺんにやって来ます。
さくらもコブシも梅も水仙も一緒。厳しい冬があるからこそ、春が待ち遠しい。
本当はもっと春を満喫していたい。でも農家の方はこれから忙しい季節。田んぼが始まります。
町内をブラブラしていると、ビックリ!
後ろ姿を見て、始めカラスかなと思ったらコンドルでした。
『赤倉温泉は混んどる』と早く言いたいです。
もうひとつは、謎の魚影。(右上)
なんだかわかりますか?
正解はチョウザメです。
もうすこしすると、釣り堀なんかもオープンします(多分)
チョウザメのあたりはちょっと凄いらしい。
定点観測の2ケ所目。
もうすっかり雪も消え、農作業も始まります。
後ろの大森山にはまだ雪が残っています。残念ながら固雪渡りは出来ませんでした (ToT)
また次回の楽しみに取っておこう。
つくしとふきのとう。
食べたいな。
赤倉温泉のさくらは?というと、すっかり写真のタイミングを逃してしまいました。
少し残っていた赤倉小学校のさくらをパチり。
体育館裏には雪がまだ残ってます。
今年のさくらは駆け足のようにやって来てあっという間に去っていきました。
葉桜になってしまった。
あちこち、てんぐ巣病にかかってたりして残念なところも。
昨年とても見事だった万騎の原(赤倉温泉に来る途中)の桜並木もしかり。
でも少し遅く咲く山桜はこの病気に強い様で、楽しみにしてますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿