2014年3月3日月曜日

赤倉温泉 雛の道 1

今日 3月 3日は 女の子の節句、 お雛様(雛祭り)。

和歴(太陰太陽暦)の3月の節句(上巳)である3月3日(今年は4月2日)に行われていたが、明治6年(1873)1月1日の改暦以後は一般的にグレゴリオ暦の3月3日に行う。
しかし、ここ山形ではまだまだ旧暦に行うことが多い。
旧暦では桃の花が咲く季節になるため、『桃の節句』となってはいるが、この辺りで桃の花が咲くのは4月下旬かなあ。 梅も桜も桃もほぼ同時に咲く。
山形では雛の道の催し物をあちらこちらでやってますが、ここ赤倉温泉でもやってみようと思います。

ウチにも何組かお雛様がいらっしゃいますので、まずはまるひらさんから。



 以前は、バーン!と七段飾りというのもありましたが、今はそこまではやりません。
飾らないのも、お雛様がかわいそうなので、数年前に新聞の記事を見て知った、村山市に寄贈しました。
ここでは、あちらこちらから譲り受けて、数百体か数千体のお雛様を飾っておりました。
そういえば、ここんところ見に行ってないなあー。

一番上は、メインになるお雛様です。 二番目は店に飾っている凛々しいお顔の。
他にもめんこいのが数組。

予定では、各旅館さんでも飾り始めているので、紹介出来ればと思っています。
 (これから交渉)

以前肘折温泉に行ったときも、歴史を感じるお雛様が各旅館に飾ってありました。
それを『ひなめぐり』と言って解放し、皆に見てもらってましたので、赤倉でも出来たらなあと思います。




0 件のコメント:

コメントを投稿