2013年10月8日火曜日

赤倉温泉 紹介 その2


赤倉温泉の紹介その2です。
まんなかに ♪ みなもと遠く流れくる♫  小国川 が流れています。
 A  地点がウチ。(小さくてわかりません)

現在、旅館数は9軒です。
 湯守の宿 三之亟
 悠湯の宿 湯澤屋
 みどりや旅館
 旅館 しゃくなげ荘
 わらべ唄の宿 湯の原
 旅館 最上荘
 旅館 いづみ荘
 旅館 田代館
 ひやま山荘

よく聞かれるのは、『どこの旅館が一番良いですか?』 正直、答えられません。
みんな、それぞれに特徴もあるし、お風呂や料金、ごっつぉっ(料理)も違います。
一軒一軒特徴を言えば良いのですが、皆さん迷ってしまいます。しかし、時々は大まかにどういう宿を望んでいるかを聞いて薦めたりはします。
そして、夏には期間限定(7月末〜8月末の日曜日とお盆時)で、赤倉温泉スキー場に天空の湯がオープンします。これは10年程前、『スキー場で露天風呂入れたらおもしろいよねー』と言って自分達が入りたくて始めたのがきっかけでした。
小さい集落ですが、おもちゃ箱の様に面白い地域ですよ。

総湧出量
2006(平成18)   1497ℓ/分 

昔の資料がありました。

戸数
人口
商店
宿泊施設
収容人数
大正10
 1921
36
156
2
4
70
昭和10
 1935
180
350
8
6
120
昭和30
 1955
210
600
25
8
600
                        人口と、収容人数が同じだったんだ!
温泉の泉質・効能
カルシウム ナトリウム・硫酸塩温泉 or 低張性弱アルカリ性高温泉
 動脈硬化症、きりきず、やけど、慢性皮膚病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、
 運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷性、
 病後回復期、疲労回復、健康増進。
 飲用の適応性 ------ 慢性胆嚢炎、胆石症、慢性便秘、肥満症、糖尿病、通風。

と ありますが、泉質や効能は、みんなそれぞれ源泉を持っているので微妙に違います。そして、もちろん源泉掛け流し
 赤倉温泉観光協会ホームページ 


高名な俳人、 松尾芭蕉 は 元禄2(1689)年7月3日(旧暦5月17日)堺田の封人の家に2泊して、赤倉温泉を通り、山刀伐峠を抜けて尾花沢の鈴木清風さんに会いに行きました。その途中、旅の疲れを癒すために赤倉温泉に入ったとか !?
 『蚤虱 馬の尿する 枕もと』- - - (堺田:封人の家にて)
 高山森々として一鳥声聞かず、木の下闇茂り合いて、夜行くがごとし。- - -  (山刀伐峠:奥の細道)


0 件のコメント:

コメントを投稿